G-J0DDFGRNC8
ひとりで見る景色は

モーニングを食べに行く

小春は、昨夜ベッドに入る時に、明日のことを決めていた。

翌朝、早く起きて顔を洗い、髪をまとめる。

車の後部座席、まるめたひざ掛けの下にノートPCを置く。

7時20分、起きてきた子どもに車のキーを見せながら、

「学校まで送るよ」と言う。子どもが笑顔になる。

子どもを学校まで送り届けると、手を振り、車は走り出す。

会社へ向かうように、角を左へ曲がる。

見えなくなった場所で方向を変え、そしてそのまま喫茶店へと向かった。

8月で会社を辞めた。今は無職だ。

子どもにはまだ話していない。

通勤の時間帯は、信号に列ができる。

右折レーンはなかなか進まない。

急いでいない小春は、前方をぼんやりと見ていた。

子どもが泊まった朝は、少し取り繕う。

内緒にすることでもないけど、自分ひとりの自由に

罪悪感を感じてしまう。

お店に到着し、ノートPCを抱える。

月曜日の朝8時、お客さんは数えるほど。

コンセントのある席を探して座る。モーニングを頼む。

小春はコーヒーが好きだが、好みにこだわりはない。

ブレンド、と言った後に、カフェラテで、と変えた。

子どもと会わない日は誰とも話さないから、

表情が少し固くなるように感じる。

ノートPCの電源を入れる。

ほどなくモーニングが運ばれてくる。

コーヒーのいい香りがする。ふわっと力を抜けさせた。

ひとりでいても苦しい。

どこにいても、生きづらさは消えない。

バタートーストを食べながら、家ではなかなか進まない

創作活動に向き合う。

小春は指が動くまま、キーボードを打ち続ける。

コーヒーを一口飲む。熱くて、おいしい。

ひとりの時間も、物書きになりたいことも

今はまだ秘密のまま。

何の罪もない、誰も気に留めない、そんな小さく

こうしたことが、今日も小春を生かし、

また一歩と歩かせてくれる。

ABOUT ME
lily
空想を言葉に。いつか会う人を思いながら。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です