G-J0DDFGRNC8
ひとりで見る景色は

物書きと温もり

小春は物書きをしている。

ひとり暮らしであり、毎日をひとりで過ごす。

誰に会うわけでもなく、ただひとりなので

何もしないでいようと思うと何もしないで過ごせる。

夜更けでも夜明けでも好きな時間に、書き物だけしていればよい。

けれど小春は、毎朝決まった時間に起き、丁寧に顔を洗う。

そして9時には、PCを立ち上げる。

出かける予定などないが、毎朝顔を洗うのは怠惰への予防線である。

何もしないと何もしなくなってしまう。

着替えも億劫、髪も結ばず、雪だるま式のなし崩し。

その一線を守るために、毎朝決まった時間に起きては丁寧に顔を洗う。

小春しかいないこの家の中で、習慣という日常を大切に暮らしていく。

昨日も今日も誰とも話していない。外には3日出ていない。

1日中、家の中で書き物をしているか、キッチンで何か作っている。

意識しないと口角が下がる。孤独になりがちである。

ここ最近小春は、犬や猫を家族に迎えることをよく想像する。

しかしいつか来る別れの日を思い躊躇う。

柔らかい温もりを知ってからまた孤独へ戻ることは、どれだけ苦しいのだろう。

その喪失感に耐えられなさそうだから、未だ踏ん切りがつかずにいる。

ABOUT ME
lily
空想を言葉に。いつか会う人を思いながら。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です